「東北車中泊の旅八泊九日その4」 黒石焼きそば ドライブイン西十和田

石神神社に行く道が分からず、諦め、お昼になってしまったので、ご飯を頂こうと思います。

今回は、かねてから、気にしていた黒石焼きそばこと「つゆ焼きそば」を頂きたいと思います。

ところが、開店待ちでお店に辿り着けていないので、どこのお店も混んでいて人が並んで待っている状態です。

車を停車することすら、ままならない感じです。

グルグルと黒石の街中を回ってみますが、街中にあるお店では、結局、混んでいて食べられず、街からはちょっと離れたドライブイン西十和田さんに行って見ました。


駐車場が2台ほど空いていたので、こちらで食事させて頂きました。

お店の中も混んでいて、注文してもすぐには来ませんでしたが、まぁ、常識の範囲です。

お盆の時期ですからね。どちらのお店も混んでいて当然です。

注文したのは「つゆ焼きそば」と「つけ焼きそば」です。

つゆ焼きそば
つゆ焼きそばはもちろん初めてなんですが、不思議ですね。

麺を食べれば普通に焼きそば。スープは中華スープにソースが溶けた感じでした。

美味しいですよ。見た目とは違いホント、普通に美味しいですね。おススメです。

ラーメンとは違い焼きそばなんだよなぁ。スープだけど焼きそば。

つけ焼きそば
さて、一方のつけ焼きそばですが、これもまた、いいですね。

見た目スープ付き焼きそばですが、つけ麺的に浸けて食べる訳です。

こちらは「つゆ焼きそば」と違い、そもそもの焼きそばの味が味わえるので、初心者的にはこちらから頂く方が、馴染みやすい感じがします。

見た目も違和感がないので、とっつきやすいように思いますね。

で、味のほうはそもそもの焼きそば自体が美味しいです。

それをさらにスープに浸けて食べるので、美味しいですよ。

ノーマルの焼きそばと、つゆ焼きそばを一度に味わえると言えばいいのでしょうかね。

どちらもベースの焼きそば自体が美味しいので、もちろんどちらも美味しかったですよ。

また、食べれるといいなぁ。







... 続きを読む

群馬太田やきそば かわとみ

B級グルメツアーということで、日本三大焼きそばで有名なお隣の群馬県太田市に行ってきました。 とはいえ、近いのでたまに行ってます。 自分たちが行ったのは「かわとみ」さんです。 [caption id="attachment_2009" align="aligncenter" width="515"] 肉入り大盛700円[/caption] [caption id="attachment_2010" align="aligncenter" width="515"] 大盛400円[/caption] お腹空いていたので、二人とも大盛です。www 大盛は+100円です。安い。 味はもちろんですけど、美味しかったです。 [caption id="attachment_2011" align="aligncenter" width="300"] 外観[/caption] 焼きそばだけしか頂きませんでしたが、他にもいろいろやってます。 他のお客さんが食べているのを見て、「お、次は、あれも頂こう。」と思ったのは、唐揚げでした。 6個350円で安いです。それと茄子の蒲焼を頂ている方がいて、ちょっと興味出てきました。 しかし、ヒレカツ定食が500円かぁ。安いなぁ。。 次はヒレカツ定食+唐揚げ6個+やきそば=¥1,150にしようかと思います。 二人でシェアして食べるにはちょうどいいくらいでしょ~。 こちら「かわとみ」さんの近くに「岩崎屋」さんという黒い麺で有名な所もありますが、スタンダードなお店も皆さん美味しいですよ。 最後にかわとみさんの地図を載せておきますね。
... 続きを読む

真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 3日目 石川城

浪岡城を散策して結構、歩きましたので、小腹が空きました。 空腹を満たしたいということで、浪岡城から近い、「黒石やきそば」を食べてみようと黒石に来ました。 というか、元々、食べて見たいのもあって来ています。 [caption id="attachment_2774" align="aligncenter" width="512"]秋元食堂の黒石焼きそば、こちらは汁なし 秋元食堂の黒石焼きそば、こちらは汁なし[/caption] 自分達はグルメというほどのものでもないですが、B級グルメは大好きです。 各地でチャンスがあれば、色々と頂いています。 皆さんもそうでしょうけど、食べることは楽しいですよね。 お店は秋元食堂さんです。 美味しかったですよ。 次回は汁ありの焼きそばにしてみようかと思いました。
続いて石川城です。 大仏ヶ鼻城とも言われるようです。 ここは今は公園になっていて、はっきりとした遺構らしきものは、あまり残っていませんでした。 [caption id="attachment_2775" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)の公園、外側は土塁が回っていますよ。 石川城(大仏ヶ鼻城)の公園、外側は土塁が回っていますよ。[/caption]   [caption id="attachment_2776" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め大鰐方向 石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め大鰐方向[/caption]   [caption id="attachment_2777" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め、近辺 石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め、近辺[/caption] 下の眺めはいいですね。 [caption id="attachment_2778" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め、黒石方向 石川城(大仏ヶ鼻城)からの眺め、黒石方向[/caption] 頂上付近に郭跡らしきものが残っています。 [caption id="attachment_2779" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)の遺構、郭の感じが残ります。 石川城(大仏ヶ鼻城)の遺構、郭の感じが残ります。[/caption] 分かりにくいかもしれません。 [caption id="attachment_2780" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)の腰曲輪 石川城(大仏ヶ鼻城)の腰曲輪[/caption] この辺りは土塁だな。って感じです。 [caption id="attachment_2781" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)の土塁 石川城(大仏ヶ鼻城)の土塁[/caption] 国土地理院の印影起伏図だと、水色が旧平川で黄色の線内がどうも郭と館の跡らしいです。 [caption id="attachment_2782" align="aligncenter" width="512"]石川城(大仏ヶ鼻城)の大まかな縄張り図 石川城(大仏ヶ鼻城)の大まかな縄張り図[/caption] 見ていたのは右の削平地(線路の上になる部分)あたりだけでした。 線路を挟んだ反対側の山と左側の館跡かな?というあたりが見れてなかったですね。 ちょっと勉強不足でした。 なので、こうやってみるとここもかなりな規模だったことが分かります。 趣味の話ですが、ゲームの話をしましたので、PCですかね。 PCは自作派です。 今のPCはAMDの8COREのやつです。 PCでゲームはしませんが、快適なものがいいですよね。 小説は戦国物が好きでよく読みます。 読んではそこへ行くという感じです。 なので、今で言う聖地巡礼ですよね。 そんなことを昔からやってます。
... 続きを読む