「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 尖石縄文考古館

さ、旅は翌日の2019年7月14日となっています。

この日は縄文のビーナスに会いに行きます。

というか、それだけしか予定がなく、あとは帰るだけなので、のんびりと下道で行きますよ。

こちらが縄文のビーナス

私、城(戦国時代)だけが好きなわけでもなくて、縄文時代や弥生時代、果ては平安・鎌倉・・・、まぁ、江戸時代より前の歴史は全般的に好きです。

幕末からこちらはちょっと夢が無いというか、えげつない感じで、概ね知ってはいますが、興味が湧きません。

ここ数年、2016年から毎年、夏は東北へ旅するようになり、特に青森・北秋田に行く度に縄文の遺跡を見ています。

こちらは仮面の女神

そうしてみていると、新潟の火焔型土器や長野の縄文土器などにも興味が湧いて来て、こうして今回は縄文のビーナスへ足を運ぶようになりました。


縄文時代は平均気温が今よりも2、3度高かったと言います。

なので、東北に縄文文化が花開いたみたいですね。

赤い点が縄文時代の遺跡、青い点は弥生時代、緑は旧石器時代

となると、逆に南の地域は相当暑かったことになりますよね。

我が埼玉でも灼熱の地である埼玉北部は住んでいられないですよね。www

さすがに近いせいか、火焔型土器のテイストを感じますね。

まぁ、当時は海岸線も今よりは高い位置にあっって、都心部の荒川沿いや江戸川(利根川)沿いも海の下で、千葉はほぼ島みたいな感じだったわけです。

入り江が入り組んでいて、綺麗な感じでしたでしょうね。

雨で見れませんでしたが、外に遺跡もあります。

さ、何の話をしているのか、分からなくなる前に、ビーナスです。綺麗ですよね。

ふくよかなのは、女性らしさの丸みをだしているのでしょうね。



安産であって欲しい。という願いでしょうか。

仮面の女神も同じように、安産を願っているものか。


仮面の女神に関しては、入れ墨を当時の人たちは入れていたということなんだと思いますね。

入れ墨の入れ方で部族を表していたりするのでしょうね。

雨で外の遺跡を見学できず、心残りでしたがちょうど約1時間、堪能させて頂きました。

ちなみに自分は以下のフィギアを買ってニマニマしてます。www




... 続きを読む

「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 大島城 道の駅 南信州とよおかマルシェ

小牧山城を後にして、帰路に向かいます。時刻は14:30頃です。

東名から中央高速の松川ICから大島城を目指しています。

香川元太郎さんのイラストが案内図にありました。素晴らしい。

途中、屏風山PAのはなまるうどんで遅い昼食です。


はなまるうどんは讃岐うどんですので、結構好きです。

三日月堀

大島城は武田信玄公の当時に大改修され、現在の縄張りとなっています。

甲州流築城術の特徴である、丸馬出し、三日月堀、枡形虎口を見ることができます。

丸馬出しはいいですよね。カッコイイです。

ただ、こちらの馬出し部分は個人のお宅になっているので、不用意に立ち入ってはいけないと思いますので、ご注意を。

二の丸から南側の堀を眺める

二重堀になっていて外側からは様子が見えにくくなっている。

牧之島城、諏訪原城、小山城などにもありあすよね。

丸馬出しによって、攻撃的城に変わるわけですから、これ、考えた信玄公、もしくは山本勘助は凄いとい思います。



ただ、戦国中期の頃は攻撃する兵力がまだ少ないのでこれでも良いのですが、末期になると攻撃する兵力が大きくなって規模が物足りなくなってしまいます。

なので、新府城みたいな規模でないとちょっと支えきれなくなるわけですね。

あそこは下からでは鉄砲も大砲も届かない断崖絶壁の地ですからね。攻め口が限られます。

あそこで最後に攻城戦があったのならどうなっていたのやら。

今回は信長公に関わるお城ばっかりでしたので、最後は武田信玄公の城で見逃していたものを見たいと思い立ち寄りました。

電動アシスト自転車で見学に来ていた女性は雨なのに大島城から降りて行く道を下って、井戸まで見に行ったのかなぁ。

松川IC降りてこちらに来る途中で抜いて来た人だったのですが、駅から来ている訳でなかったので、不思議だな。と印象に残ってます。

この日はすぐそばにある道の駅 南信州とよおかマルシェにて車中泊しました。

ここ、なんとスーパーが併設されていて、凄く便利です。

それに出来たばかりで施設はどこも綺麗です。

ただ、どこの場所が静かか分かりにくく、場所取りにかなり悩みました。

まぁ、でも、大通りに面していないので、総じて静かでしたよ。

大島城はこちら



道の駅 南信州とよおかマルシェ はこちら


... 続きを読む

初夏の福井の旅 四日目 まとめ

馬籠を見学したあと、ちょっと小腹が空いたので、眺めの良い所でラースポ(野外でラーメン食べること)です。 馬籠から移動して木曽福島城を見ようかと思いましたが、登山口が良くわからず断念しました。 なので、山村代官屋敷の写真しか撮れてないです。 ここからは高速を乗り降りしながら家に帰ってます。 途中、高速の辰野PAで山賊焼きを二人で一つ頂きました。 なかなか美味しかったです。 ローメンとどっちにするか迷いましたが、山賊焼きも良いですよねぇ。 ということで、2018年初夏の旅は終わりです。... 続きを読む