コンテンツへスキップ
のんびりどこまでも

のんびりどこまでも

旅、車中泊、車とバイク、プログラミングとPC、ゲーム、写真、城、縄文、寺社仏閣、野鳥写真などなど。ほぼ備忘録的な自分による自分の為の自己満な趣味ページです。

  • 車とバイク
    • 車中泊
      • 車中泊用自作クーラー
      • 車中泊グッズ
      • 車中泊した場所
      • 車中泊にまつわる話
    • 車
      • スズキ Kei HN22S
      • フリードスパイクハイブリッド
      • ドライブ
        • 酷道・険道
    • バイク
      • Yamaha XJR400R
      • ツーリング
      • 骨盤骨折
    • レース観戦
  • PC・GAME
    • ゲーム
      • 発見!ニッポン城めぐり
    • パソコン・NAS・プログラミング
      • Asustor
      • Synology
        • Surveillance Station
      • TerraMaster
      • Qnap
      • スマホ
      • パソコン
      • プログラミング
        • ラズパイ
        • Pleasanter
        • n8n
        • GAS Google Apps Script
        • arduino
        • Python
        • TOTO
    • 電子工作
      • 外部からのエアコン制御への道
      • お役立ち情報
  • 旅
    • 地域
      • 北海道
      • 東北
      • 関東
      • 甲信越
      • 東海
      • 北陸
      • 近畿
      • 中国
      • 四国
      • 九州
    • 足跡
      • 冬の東海の旅
      • 初夏の島根・鳥取の旅
      • 初夏の福井の旅
      • 夏の愛知・長野の旅
      • 夏の東北の旅その4
      • 晩秋の愛知・岐阜の旅
      • 真夏の新潟の旅
      • 真夏の青森・秋田・山形の旅
      • 秋の古都奈良を巡る旅
      • 秋の新潟の旅
      • 夏の北海道の旅
  • 興味・活動
    • 歴史的
      • 城めぐり
        • 古戦場
      • 神社巡り
      • お寺巡り
      • 縄文・弥生・古墳・土器
      • 遺跡・史跡・文化財巡り
      • 博物館
    • 活動
      • ビュースポット
      • ジオパーク
      • トレッキング
      • パワースポット
      • 岬巡り
      • 自然観察・ラムサール条約
      • 街歩き
      • 野鳥撮影
    • 興味
      • アート・萌え
      • 円筒分水
      • 猫スポット
      • 飛行機・船
      • 面白スポット
  • 食
    • 和
    • 洋
    • 中
    • ご当地グルメ
    • スイーツ
    • 地元スーパー巡り
    • 特産品
    • 街飲み
  • 独り言
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2024年9月11日2025年2月19日

独り言

最近、やっていること、やったことなんかを書いておく、「独り言」シリーズ。... 続きを読む

投稿日: 2024年9月9日2025年2月18日

Synology DS1621+ のHyper Backupからの完全復元・システム再構成

久しぶりの投稿となります。... 続きを読む

投稿日: 2024年5月4日2024年9月6日

NISAの話

またお金の話です。... 続きを読む

投稿日: 2024年3月31日2024年9月6日

確定拠出年金 DC 2024/02

お金の話も書いておこうと思って、確定拠出年金のことを書いておきます。... 続きを読む

投稿日: 2023年12月17日2025年2月19日

ESP-32を使ったWOL(Wake On Lan)専用機の作成 年間200円程度の消費電力

ESP32でのWOL専用機、WOLサーバーの作成です。... 続きを読む

投稿日: 2023年12月9日2025年2月19日

設定の君

最近、ブログがなんか、偏ってるなぁ。。と、思いまして、特に意味の無いページを設けることにしました。... 続きを読む

投稿日: 2023年12月2日2025年8月6日

コピペでOK!GmailをLine Notifyへ転送する。ついでにGoogleカレンダーの予定も送る。

以前から、ある特定のメールアドレスからのメールには必ず返信しないといけない。... 続きを読む

投稿日: 2023年11月19日2025年9月13日

ラズパイ3B + DAC + Volumio でネットワークオーディオ製作 ラジコも聞いちゃおう!

以前、興味本位で購入したラズパイ3bがあるんですが、全く使用していないので、何か、有効利用できないものかなぁ?と調べてみました。... 続きを読む

投稿日: 2023年10月22日2025年2月19日

WDのHDDが保障期間内か調べて交換する手続き

WDのハードディスクがエラーを吐き出したので、保証期間中だったので、交換したので、その手続き方法をかいておきますね。... 続きを読む

投稿日: 2023年10月22日2025年2月19日

ASUSTOR Drivestor 2 AS1102T 買って見た セットアップ レビュー

SynologyのDS215j、DS218j、DS220j、DS1621+と購入し、TerraMaster F2-210を買って見た自分ですが、また、買っちゃいました。今度はASUSTORのエントリー機ASUSTOR Drivestor 2 AS1102TのNASです。... 続きを読む

投稿日: 2023年8月16日2025年2月18日

山梨の夏を満喫:ラベンダー、富士花鳥園、山梨県立考古博物館の魅力

2023年7月、私たちは山梨へ一泊二日の車中泊旅行に出かけました。... 続きを読む

投稿日: 2023年7月23日2025年2月19日

Synology DSM7.2 docker(container manager)で超簡単マインクラフトサーバー(bedrock、統合版)を設定する 

はい、突然ですが、会社の同僚からの要望もあったりして、ちょっとマインクラフトサーバーを興味本位で立てて見ることにしました。... 続きを読む

投稿日: 2023年5月21日2025年2月19日

車中泊用 自作クーラー ラジエーター式クーラーの作成 その11 完成編 温度制御、リレー制御編 Arduino ESP32 温度コントローラー LCD BLE通信 ChatGPT

変な題名ですが、要するに車中泊用の温度コントローラーを自作した話がありますが、その続きになります。... 続きを読む

投稿日: 2023年5月13日2025年2月19日

ESP-32 Arduino のAmbient利用とWebページのグローバル化とESP32の消費電力の話

前回までの話↓... 続きを読む

投稿日: 2023年5月7日2025年2月19日

激安NAS TerraMaster F2-210 と Synology DS1621+間で、Hyper Backupを使う

激安NAS TerraMaster F2-210をどう利用するかというとSynology DS1621+のバックアップに利用しようと思います。... 続きを読む

投稿日: 2023年5月6日2025年2月19日

激安NAS TerraMaster F2-210 購入とセットアップ

何の迷いか分かりませんが、おもわずポチってしまいました。... 続きを読む

投稿日: 2023年5月2日2025年2月19日

ASUS RT-AX3000 ルーター購入

以前、SynologyのルーターMR2200acを使っていましたが、壊れてしまったので、持っていたIOdataのルーターを復活させて使っていたのですが、使い勝手が悪く細かい設定ができないので、新しいルーターを買うことにしました。... 続きを読む

投稿日: 2023年4月15日2024年9月12日

掛川花鳥園

2022年12月31日に訪れました。... 続きを読む

投稿日: 2023年4月15日2025年9月4日

ファイアウォール設定 Synology

アタックが止まらなかったのもあって、対策を練る為に色々と調べたり勉強したりしながら、ある程度分かったので、まとめておきます。... 続きを読む

投稿日: 2023年4月11日2024年9月12日

2回目の 身延山 久遠寺

2022年12月30日に訪れました。... 続きを読む

投稿日: 2023年4月7日2025年2月19日

Security(セキュリティ)の話、不正ログインを試みられる!!! その2

また、最近、何故か、物凄くこのサーバー(synology DS1621+)に対して不正ログインを試みられています。... 続きを読む

投稿日: 2023年1月29日2023年1月29日

野鳥撮影へ 「境御嶽山自然の森」の「スズメ」 群馬県

2022年12月24日、群馬県にある「境御嶽山自然の森」へ行って来ました。... 続きを読む

投稿日: 2023年1月29日2023年1月29日

野鳥撮影へ 「境御嶽山自然の森」の「エナガ」 群馬県

もう、去年になってしまいますが、2022年12月24日、群馬県にある「境御嶽山自然の森」へ行って来ました。... 続きを読む

投稿日: 2023年1月27日2023年1月29日

SuperGTの写真整理して気が付いたこと。ドリフトシーンとか。

スーパーGTの写真を整理していて、気が付いたものをいくつか挙げておきたいと思います。... 続きを読む

投稿日: 2023年1月7日2024年10月5日

Security(セキュリティ)の話、不正ログインを試みられる!!!

今日(2023/01/07)ですが、何故か、物凄くこのサーバー(synology DS1621+)に対して不正ログインを試みられています。... 続きを読む

投稿日: 2022年12月25日2023年1月29日

野鳥撮影へ コウノトリ、オオハクチョウ、ダイサギ、オオバン、ネコ

12月11日、前回、ルリビタキのメスを見た後に、場所を移動してコウノトリが居る群馬の多々良沼に来ました。... 続きを読む

投稿日: 2022年12月22日2022年12月22日

野鳥撮影へ エナガ、コゲラ、ルリビタキ(メス)

12月11日、群馬県の自然公園へ行って来ました。... 続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2 固定ページ 3 固定ページ 4 … 固定ページ 19 次のページ

Translate

検索

最近の投稿

  • 録音データからの文字起こし 無料での話者分離付き文字起こし(ローカル実行)手順 2025年9月14日
  • Raspberry Pi 監視環境をPrometheus+Grafanaで構築した話 2025年9月14日
  • Raspberry Pi × ffmpegでネットラジオ録音を自動化する 但し、ラジコには手を出すな!! 2025年9月13日
  • AIの甘い言葉には要注意 /dev/md0には気を付けろ!! モード2リセット wordpressの復活方法 2025年9月7日
  • Pleasanter(プリザンター) プルダウンリストにおけるJSON形式のススメ データの引っ越しの話し サイトID絡みのスクリプトはなるべく避けれるなら避けたほうがよいかもの件 2025年8月20日
  • n8nで利用するGoogle Service Accountの設定 2025年8月18日
  • Dockerで失敗したからSynology VMM(Virtual Machine Manager)でPleasanter(プリザンター)を構築してみた。 2025年8月14日
  • Synology ChatにAI botを追加して見た。ollama、OpenChat、DeepSeek、phi3:mini、gemma:2b 2025年8月11日
  • Pleasanter 状況によるボタンの制御 2025年8月7日
  • Pleasanterとn8n n8nでPleasanterのレコードを取得する。そして作成する。 2025年8月6日

アクセス順

    suzuki Kei HN22S に乗ってます。まぁ、今(2019)となると古い車ですが、まだ、頑張って乗ってます。... 続きを読む

    記事は2019年5月12日に書いています。... 続きを読む

    はい、突然ですが、会社の同僚からの要望もあったりして、ちょっとマインクラフトサーバーを興味本位で立てて見ることにしました。... 続きを読む

    前回、SSH接続でPythonを実行して正常に動作したので、今度はタスクスケジューラを利用して、定期的な日時で、データ取得したいと思います。... 続きを読む

    棚製作編です。... 続きを読む

    フリードスパイクのフルフラットの快適性能は、そもそも初めから素晴らしく、ほぼ段差が無いので就寝時のストレスは、かなり低くて朝までグッスリ寝ることができます。... 続きを読む

    SynologyがDSM7へアップグレードしましたが、DSM6の時に作ったPythonの環境はどこへ行ったのか分からなくなってしまった感じで困っていました。... 続きを読む

    アタックが止まらなかったのもあって、対策を練る為に色々と調べたり勉強したりしながら、ある程度分かったので、まとめておきます。... 続きを読む

    新しくDS220Jが来たので、色々を設定をいじっていたら、DSM7でのPythonの設定というか、環境構築というか、ライブラリ追加のPIPがようやく分かりました。... 続きを読む

    ソーラーパネルを追加し、75Wの物を2枚にして、都合150wにしました。... 続きを読む

  • スズキ Kei HN22S OBDII アプリの設定 - 9,265 ビュー
  • 車中泊用 自作クーラー ラジエーター式クーラーの作成 その1 - 5,817 ビュー
  • Synology DSM7.2 docker(container manager)で超簡単マインクラフトサーバー(bedrock、統合版)を設定する  - 5,649 ビュー
  • Synology DS1621+でタスクスケジューラを利用してPythonを実行する。 - 5,269 ビュー
  • フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その2 棚とスライドテーブル - 4,149 ビュー
  • フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その1 天井収納 - 3,912 ビュー
  • Synology DSM7 Docker Python 設定 使い方 - 3,376 ビュー
  • ファイアウォール設定 Synology - 2,921 ビュー
  • Synology DSM7 Python PIP方法 環境構築 - 2,915 ビュー
  • フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その4 ソーラーパネル追加 2枚で150wに - 2,832 ビュー

カテゴリー

アーカイブ

カレンダー

2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    

固定ページ

  • お気に入り写真集
  • スーパー耐久 24H FUJI 第二戦 2024
  • 行って欲しい絶景スポット
  • 街歩き
  • 猫島
  • 城郭
  • 吉野ケ里遺跡
  • 野鳥写真集
  • 自衛隊の艦船や戦闘機
  • バイクの写真集
  • YAMAHA R1-Z
  • SuperGT 2021 ツインリンクもてぎ 第7戦 ギャラリー
  • SuperGT 2022 ツインリンクもてぎ 第8戦 ギャラリー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせページ

当サイトでは、グーグルのアドセンス、アマゾン、楽天などのアフィリエイト広告にての収益を得ています。(実際、ホント、雀の涙程度ではあります。ww)

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress