スピリチュアルな話ですが、う~ん。実はこういう写真が撮れました。... 続きを読む
鉢形城跡 発掘調査現地説明会
2019年3月23日 鉢形城で行われた現地説明会に参加しました。... 続きを読む
2019 初詣 香取神宮 千葉県 香取市
さて、もうすぐ香取神宮です。... 続きを読む
2019 初詣 大杉神社 茨城県 稲敷市
さて、かなり、予定外に色々と巡っていますが、本来は香取神宮に向かう予定です。... 続きを読む
2019 初詣 木原城址 茨城県 美浦村
一言主神社を後にして、先へ進みます。時刻はお昼ですが、お昼ご飯は、スーパーの弁当をスーパーのイートインで食べて済ましました。... 続きを読む
2019 初詣 一言主神社 茨城県 常総市
2019年2月も半ば過ぎていますが、まだ、今年の初詣もまともにしていなかったので、昨日(2/16日)初詣にお参りにまいりました。目的地は香取神宮です。... 続きを読む
鮭の遡上がみたいぞツアー その2 利根川のサケ遡上採卵・観察会 2018
2018年11月10日です。... 続きを読む
2018年11月10日です。... 続きを読む
鮭の遡上がみたいぞツアー その1 利根川のサケ遡上採卵・観察会 2018
2018年10月28日です。... 続きを読む
「愛知・岐阜車中泊の旅二泊三日」 井伊谷城
さて、三日目、最終日です。... 続きを読む
「愛知・岐阜車中泊の旅二泊三日」 豊川稲荷
城めぐりのゲーム攻略も無事予定終了となりました。... 続きを読む
「愛知・岐阜車中泊の旅二泊三日」 亀山城
続いてホントすぐそばにある亀山城を見学しました。... 続きを読む
「愛知・岐阜車中泊の旅二泊三日」 古宮城
さて、城めぐりのイベントをこなして、本物の城めぐりに戻りましょう。... 続きを読む
初夏の福井の旅 四日目 まとめ
馬籠を見学したあと、ちょっと小腹が空いたので、眺めの良い所でラースポ(野外でラーメン食べること)です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 四日目 馬籠
最終日です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 越前大野城
福井県立恐竜博物館を後にして、続いて越前大野城にやって来ました。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 福井県立恐竜博物館
永平寺から今度はお決まりというか、定番の福井県立恐竜博物館へ行きました。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 永平寺
福井市から今度は永平寺です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 福井市街並み
北庄城から福井城と福井市内を巡りましたので、ちょっと街並みの様子を綴っていきます。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 佐佳枝廼社(さかえのやしろ)
福井城から佐佳枝廼社(さかえのやしろ)に来ました。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 福井城
さて、北庄城を観光したので、ついでに福井城も見ておきましょう。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 北庄城
さて、大きい大きい一乗谷朝倉氏遺跡をようやく後にしまして、福井市内を観光です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 一乗谷朝倉氏遺跡3
まだ、一乗谷朝倉氏遺跡です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 一乗谷朝倉氏遺跡2
一乗谷朝倉氏遺跡の続きです。... 続きを読む
初夏の福井の旅 三日目 一乗谷朝倉氏遺跡1
三日目の一番最初の訪問地は一乗谷朝倉氏遺跡です。... 続きを読む
初夏の福井の旅 二日目 気比神宮
金ヶ崎城からちょっと行った所に、気比神宮という大きな神社があります。... 続きを読む
初夏の福井の旅 二日目 旧敦賀港駅ランプ小屋
金ヶ崎城を一回り散策したあとの道すがら、ランプ小屋なるものがあったので、寄って見ました。... 続きを読む
初夏の福井の旅 二日目 金ヶ崎城
金ヶ崎城に到着しました。... 続きを読む