今年、2018を含めて2016年から夏の休暇は東北を巡っています。... 続きを読む
真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 1日目と2日目ルート まとめ
縄文の旅としても書いてますが、2018年の夏の旅の中の話として書いてます。... 続きを読む
真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 2日目 十和田市現代美術館
仏沼でまったりしたあと、1時間半ほどで、十和田市現代美術館に来ました。... 続きを読む
真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 2日目 仏沼
三沢航空科学館を後にして、仏沼に来ました。... 続きを読む
真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 2日目 三沢航空科学館
二日目の2か所目の観光スポットとして、三沢航空科学館です。... 続きを読む
真夏の青森・秋田・山形を巡る旅 2日目 是川遺跡 是川縄文館
縄文を巡る上で欠かせないのは青森ですよね。... 続きを読む
真夏の新潟を巡る旅 二日目 道の駅 マリンドーム能生
さて、津南から能生まできました。... 続きを読む
真夏の新潟を巡る旅 二日目 津南ひまわり広場 へぎそば
大井田城から移動して、そろそろ、お昼になるから、早めに食べようと調べると、へぎそばが有名ですので、一度食べてみたかったへぎそばを頂くことにしました。... 続きを読む
真夏の新潟を巡る旅 二日目 大井田城
高龗神社から、さて、次にどこ行こうかと、また、調べると、大井田城という所がそばにあります。... 続きを読む
真夏の新潟を巡る旅 二日目 高龗神社
笹山遺跡に立ち寄った際に、さて、次はどこいこうかと、地元の観光マップを見ていると近くに高龗神社という所が、すぐそばにあります。... 続きを読む
真夏の新潟を巡る旅 二日目 十日町市博物館
2018年8月4日に行ったお話です。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その3 75w ソーラーパネル取付
今回はSuaokiの500wポータブルバッテリーを購入しましたので、ソーラーパネルをキャリアに積んで充電を行った旅を紹介したいと思います。... 続きを読む
真田謙信玄の行く 発見!ニッポン城めぐり 1956城攻略
ニッポン城めぐりの途中経過報告です。... 続きを読む
こだわり麺や 高松郷東店 香川県高松市郷東町1−1
2018/4/30に初めて訪問しました。... 続きを読む
YAMAHA XJR400R (RH02J) 自作キャリア作成
YAMAHA XJR400R(RH02J)を乗っていますが、キャリアが市販されていないので、仕方なく自作しました。... 続きを読む
千葉県 館山北条ビーチ駐車場
いつも車中泊をしていると、車の中でばっかりお酒を飲んでいて、たまにはお店でもお酒飲みたいよなぁ。と思うことがありますよね。... 続きを読む
岐阜県 道の駅 月見の里 南濃
駐車場が広くて、静かでトラックも見かけませんでした。... 続きを読む
岐阜県 道の駅 クレール平田
長良川の堤防にあります。... 続きを読む
真田謙信玄の行く 発見!ニッポン城めぐり 1759城攻略
さて、タイトルのゲームの中間報告です。... 続きを読む
セイコーマート ゆでとうきび(トウモロコシ)
車中泊の旅ですので、普段のご飯とかもなるべくチープなもので済ませています。... 続きを読む
茨城県 道の駅 ひたちおおた 黄門の郷
道の駅 ひたちおおた 黄門の郷です。... 続きを読む
茨城県 坂東市 逆井城
2017年8月17日に訪れました。書いてないですけど、夏の東北旅の終わりに訪れました。... 続きを読む
グーグル マップ ローカルガイド Level8達成
グーグルのマップのローカルガイドがレベル8達成しました。... 続きを読む
真田謙信玄の行く 発見!ニッポン城めぐり 1566城攻略
タイトルの通り、発見!ニッポン城めぐりというスマホゲームをやっています。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド オイル交換 15,000km持つオイル
フリードスパイクハイブリッドに乗っていますが、定期的なメンテナンスの中で最もポピュラーなのはオイル交換だと思います。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その2 棚とスライドテーブル
棚製作編です。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その1 天井収納
フリードスパイクのフルフラットの快適性能は、そもそも初めから素晴らしく、ほぼ段差が無いので就寝時のストレスは、かなり低くて朝までグッスリ寝ることができます。... 続きを読む