5月4日にまた渡良瀬遊水地に行って来ました。... 続きを読む
渡良瀬遊水地 コウノトリ フクロウ神社
3月7日とちょっと古いですが、渡良瀬遊水地のコウノトリ写真を載せておきます。... 続きを読む
裏ビーナス ビーナスラインには裏も表も無くどこも美しかった。
皆さんビーナスラインは知っていると思いますが、裏ビーナスは知っていますでしょうか?... 続きを読む
旅のプラン おススメビュースポット 夏の青森6選
車中泊での旅をして全国色々と巡っていますが、皆さんにおススメしたいビュースポットをいくつか紹介しておきたいと思います。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 若宮十五社めぐり
春日大社を参拝したので、摂社・末社の若宮十五社も参拝して行きましょう。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 春日大社
東大寺から春日大社へ向かいます。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺ミュージアム
猫段から東大寺ミュージアムに来ました。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 猫段
東大寺の境内の中で、自分にとって、惹かれるものがあり、どうしても見てみたかった所がありました。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺鐘楼
東大寺鐘楼に来ました。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺絵馬堂茶屋
さぁ、お腹も空いてきましたので、お昼ご飯にしましょう。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺二月堂
さぁ、二月堂に到着しました。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺二月堂へ向かう
二月堂に向かって歩いていると、また、鹿ちゃん達がいっぱいいます。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺大仏殿から正倉院方面
大仏殿から出て二月堂に向かいたいのですが、その前に正倉院が見れるか行って見ます。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 東大寺大仏殿
東大寺大仏殿に来ました。大仏様の素晴しいこと。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 南大門から東大寺へ
さぁ、ひとしきり鹿と戯れたので東大寺に行って見ましょう。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 二日目 鹿の奈良公園
さぁ、奈良観光です。... 続きを読む
古都奈良を巡る秋の車中泊旅 一日目 道の駅 ふたかみパーク當麻
さ、今回の記事から2019年10月の即位礼正殿の儀に絡めてお休みを頂きまして、奈良の旅に行って来たので報告です。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 与板城 直江兼続公居城
お腹が満たされたので、腹ごなしに山城を登りましょう。ww... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 とんかつ ラーメン 馬高
新潟県立歴史博物館にて見学を終わり、お昼になるので、ご飯にしましょう。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 新潟県立歴史博物館
馬高縄文館から僅か1km程移動して、新潟県立歴史博物館に来ました。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 馬高縄文館
赤田城跡から今度は縄文遺跡の馬高・三十稲場遺跡(通称:馬高遺跡)へ来ました。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 赤田城 斉藤朝信公居城
道の駅 西山ふるさと公苑で朝食を済まして、10km程移動して、赤田城跡に来ました。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 柏崎海浜公園 大崎温泉 道の駅 西山ふるさと公苑
松代城跡から30kmほど北上して、柏崎海浜公園に来ました。... 続きを読む
春の便り 桜
ちょっと話題を変えて、春らしく桜の写真を載せましょう。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 松代城跡
見玉不動尊から20kmほど移動して松代城跡に来ました。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 正宝院(見玉不動尊)
正宝院(見玉不動尊)に来ました。... 続きを読む
「新潟車中泊の旅二泊三日」 見玉公園(石落とし)
さらに河岸段丘を深く知るために見玉公園(石落とし)にきました。... 続きを読む