さぁ、奈良観光です。
2019年10月20日は日曜日ですが、まず、奈良市役所に行きます。
なんでかと言うと、秋の土日祭日は無料で電動アシスト付き自転車を貸してくれるからです。
(期間限定ですので、毎年やっているかは、不明です。)
この日は東大寺と春日大社と「ならまち」を街歩きできるといいのだけど?と思ってます。
スケジュールをこなすには、歩きよりも自転車が早いですよね。
秋の行楽シーズンですので、車だと駐車場渋滞で、まともに観光できないことになると思います。
市役所で無料駐車場&無料電動アシスト付き自転車を借りて観光です。
無料ですべて済んでしまうので、奈良市役所さん至れり尽くせりではないでしょうか。
ただ、電動アシスト付き自転車を借りるには、免許証の提示と連絡先を書類に記入する手続きが必要ですが、まぁ、それは当然ですよね。
それと、電動アシスト付き自転車を借りたい場合は早く来ないと先着順ですので、ご注意を。
さぁ、行きましょう。
信号待ちしています。自転車目線でしょ。
奈良市役所から奈良公園までは、ずっと登り道です。
ホント、電動アシスト付き自転車を借りて良かった。と思います。
普段自転車に乗ることがないので、久々の自転車ですが、楽しいですねぇ~。
のんびりと走って15分位で奈良公園に着きました。
↑興福寺の所です。
自転車を止めて、まずは鹿と戯れたいと思います。
ちなみに奥にある白い自転車が借りた自転車です。
人懐っこいですよねぇ~。カワイイです。
こっちは何かスイッチが入ったようです。
なにか急に始まるのですよね。なんでしょうかね。
この子は雄かな。
この子は雌っぽい感じですね。
ホント、いっぱいいますね。凄い。
子供の時来た時もこんなにいたかな?思い出せませんが。
この小鹿はカワイイですねぇ。カワイイ。
え~。本邦初公開?(だったと思います。たぶん。)の作者&管理者です。
恥ずかしいのでカワイイ猫ちゃんの絵ですいません。
単なる見苦しいおっさんですので、ご勘弁ください。
たぶんこの写真の後ろから来ている鹿に私のお尻を鹿の頭でこずかれました。www
自分にも寄越せ。と言いたかったみたいですね。
結構、びっくりしたのと、案外、力あるので痛かったですよ。
とはいえ、そんな仕打ちにめげず鹿せんべいをあげて手なずけてます。
でも、そんなことしなくても、人馴れしているので、普通に触らせてくれましたよ。
モフモフしてホント、カワイイです。
奈良公園に来て10分で鹿せんべい4セットx150円=600円を使いました。
嫁に瞬殺であげすぎと言われました。
ハイ、スイマセン。。。カワイイんだもんねぇ。。