北海道の旅六日目(2024/8/5)のその3です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 6日目 明治公園 日本最東端の駅 東根室駅 風連湖
北海道の旅六日目(2024/8/5)のその1です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 5日目 春国岱 納沙布岬 ラッコ
北海道の旅五日目(2024/8/4)のその4です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 5日目 霧多布岬
北海道の旅五日目(2024/8/4)のその3です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 5日目 道の駅厚岸グルメパーク 厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコ 奥琵琶瀬野鳥公園
北海道の旅五日目(2024/8/4)のその2です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 5日目 釧路湿原 細岡展望台 細岡駅 コッタロ湿原 釧路湿原の動物たち
北海道の旅五日目(2024/8/4)のその1です。... 続きを読む
2024 夏 北海道の旅 4日目 阿寒国際ツルセンター 温根内木道
北海道の旅四日目(2024/8/3)のその4です。... 続きを読む
渡良瀬遊水地 野鳥撮影 2022年1月 アオジ
前回、コウノトリを見に行ったついでに渡良瀬遊水地でバードウォッチングをしてきましたよ。... 続きを読む
渡良瀬遊水地 コウノトリ 2022年1月
2022/01/23... 続きを読む
奥四万湖
さ、どんどん来て、一番奥にある奥四万湖まできました。... 続きを読む
四万の甌穴群
さて、四万湖から移動して、四万の甌穴群を訪れました。... 続きを読む
四万ブルー 四万湖
GWにどこも行かないのも、つまらないので、ソーシャルディスタンスを保ちながら、日帰りで観光をして来よう!... 続きを読む
冬の赤城山 群馬県桐生市黒保根町宿廻
2020年2月22日、ニャンニャンニャンの日ですが、この日は赤城山に来ました。... 続きを読む
川本 白鳥飛来地 埼玉県深谷市畠山
寄居町の円筒分水工を見た後に、嫁が... 続きを読む
群馬フラワーパーク 群馬県前橋市柏倉町2471−7 Nikon D5300
最近、カメラを買い替えたので、ちょっと色々撮りたくて出掛けることが増えています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 元滝伏流水
元滝伏流水に来ました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 青森県 県道28 号線
さ、では、青森県の県道28号線を走った履歴を見てみてください。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 世界遺産 白神山地 マザーツリー
暗門の滝を見学して、駐車場である「アクアグリーンビレッジ ANMON」に戻って来ました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 世界遺産 白神山地 暗門の滝
さ、日付は一つ進み2019/8/14となっています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 睡蓮沼
蔦沼を後にして、ちょっと走ったところに睡蓮沼という所がありましたので、寄ってみました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 尻屋埼
ブログの更新に間が空きましたが、読んで頂ける人が居る限り、頑張って続けて行きたいと思っています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 仏ヶ浦
本来の話に戻ります、日にちが変わりまして、2019年8月11日です。... 続きを読む
台風19号の爪痕 埼玉 北部周辺 利根川 荒川
本日、2019/10/13、台風19号の様子を見に河川へ見に行きました。... 続きを読む
ブルーベリー摘み 埼玉県美里町
2019年7月27日 この日は毎年恒例のブルーベリー摘みです。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 断魚渓
2019年4月28日の旅はまだまだ続きます。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 瑞穂ハンザケ自然館
2019年4月28日の話です。... 続きを読む
鮭の遡上がみたいぞツアー その2 利根川のサケ遡上採卵・観察会 2018
2018年11月10日です。... 続きを読む
2018年11月10日です。... 続きを読む