さ、今回から新潟県へ行って来ましたので、新潟県のお話になります。... 続きを読む
冬の赤城山 群馬県桐生市黒保根町宿廻
2020年2月22日、ニャンニャンニャンの日ですが、この日は赤城山に来ました。... 続きを読む
太平山神社 栃木県栃木市平井町659
色々と突っ込みどころが多い、岩下の新生姜ミュージアムでしたが、この日最後に太平山神社へ参りました。... 続きを読む
群馬フラワーパーク 群馬県前橋市柏倉町2471−7 Nikon D5300
最近、カメラを買い替えたので、ちょっと色々撮りたくて出掛けることが増えています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 鳥海山
さ、この日スタートが遅い(ほぼお昼12時頃)ですが、行ける所まで鳥海山を登ろうと思ってます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 元滝伏流水
元滝伏流水に来ました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 鳥海山遠望
秋田市からどんどん南に下って鳥海山に向かってます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 向浜
ポートタワーセリオンから眺めていると南の海沿いに風力発電機のプロペラが沢山並んでいるのが見えます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 ポートタワーセリオン
道の駅「五城目」ですが、静かで良かったです。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 秋田の夕景
移動をいていると夕暮れに差し掛かり、綺麗な夕暮れに出会いました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 鹿の浦展望所
国道を南に走っていると眺めの良い所に来ました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 日本キャニオン 青森県西津軽郡深浦町大字松神
のんびり走りながらもダートの県道28号線を抜けて、舗装路になったのでホッとしたのを覚えています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 城ヶ倉大橋
睡蓮沼から酸ヶ湯温泉に向かいましたが、かなりの人込みで、温泉に入るのは諦めました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 尻屋埼
ブログの更新に間が空きましたが、読んで頂ける人が居る限り、頑張って続けて行きたいと思っています。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 仏ヶ浦
本来の話に戻ります、日にちが変わりまして、2019年8月11日です。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 八戸キャニオン展望台
日付は変わって2019年8月10日です。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 北山崎
鵜の巣断崖から北山崎へ向かいます。約15km程走ります。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 鵜の巣断崖
龍泉洞から約15km程走って、鵜の巣断崖駐車場に停めそこから500m程歩きます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 龍泉洞
三王岩から30km弱走りまして、龍泉洞にやって参りました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 三王岩
浄土ヶ浜を散策して、すっかりお昼になりました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 浄土ヶ浜
さ、日にちは変わって2019年8月9日です。道の駅津山から一気に復興道路三陸自動車道を朝8時に出発して約160km位走って3時間、11時に浄土ヶ浜に到着です。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 馬の背 松島
さ、次も松島のマイナースポットの「馬の背」に向かいます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 多聞山 松島 四大観
鹽竈神社を参拝したあとは、松島四大観の一つである多聞山へ向かいます。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 マリンパーク多古鼻
マリンパーク多古鼻に来ました。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 十六島公園
道の駅秋鹿なぎさ公園で朝を迎えましたが、起きてみると駐車スペースが全て埋まって駐車スペースでないところまで、車が停まってました。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 出雲日御碕灯台
日御碕神社からほど近い日御碕灯台へ来ました。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 稲佐の浜
稲佐の浜に来ました。... 続きを読む