十和田市現代美術館を2時間程、楽しんだので、すっかりお腹空きました。
ここ十和田にはバラ焼という食べ物があります。
何のことは無い、豚バラと玉ねぎを炒めたものなのですが、美味しいらしいです。
なので、当初からそれが食べれるといいのだけどなぁ。。と検索。
周辺にいくつかのお店がヒットします。
司バラ焼大衆食堂さんが筆頭に来ますが、激混みでそもそも近寄れず、バラ焼発祥のお店である大昌園さんに向かいます。
ですが、あいにくと駐車場が無い様子(分からないだけかもしれませんが。)
なので、駐車場を探します。できれば無料がいいなぁ。と思い。
南商店街無料駐車場がヒットしましたので、そこに車を止めて歩きます。
徒歩約500m、約6分です。
停めて歩いて行くと、市民交流プラザなるところもあり、ここも置いても良かったのかもしれません。
ま、そんなこんなで、お店に到着、早速、バラ焼を2つ注文しました。
お店の方も分かっているのか、バラいくつ?と聞いてきます。
頼むとすぐ出てきます。2人分とはいえ結構な量があります。
お店のおいしい食べ方レシピに従って炒めます。↑
途中経過です。
ご飯と味噌汁と漬物が2品付いて800円は安いと思います。
何分だったかな。5分位でしょうか、炒めて、玉ねぎがあめ色になって来ましたので、頂きました。
美味しいですね。ご飯が進みます。
甘辛いタレに付けてありますが、どちらかというと甘めです。
辛さはちょっと控えめ。
また、十和田に来たら食べてみたいと思う美味しさです。
是非、皆さんもいかがでしょうか。おススメです。