2021/12/31、久々に嫁の実家(筑紫野)に来たので、福岡に観光に参りました。
何年振りだったか、ちょっと思い出せませんが、久々の福岡は相変わらずいい街でした。
まずは筥崎宮に参りましたよ。
いいですよね。いい雰囲気。爽やかな感じ。
鳩が飛んでいたりして、和やかですね。
鳥居の所にある幟は「天下太平」「万民和楽」です。
楼門の「敵国降伏」は以下の通りです。
「筥崎宮楼門に掲げられる敵国降伏とは、
鎌倉期に亀山上皇が納められた御宸筆(天皇の自筆)を、
楼門建立の際、小早川隆景公が模写拡大し掲げたものです。
その真意は、武力で相手を降伏させる(覇道)ではなく、
徳の力をもって導き、相手が自ずから靡(なび)き降伏するという、
王道である我が国のあり方(真の勝利)を説いています。」
https://www.hakozakigu.or.jp/news/270.htm 筥崎宮のサイトより引用
「小早川隆景公が模写拡大し掲げた。」「一の鳥居は黒田長政公が建立」
「大内義隆公が再建」と戦国武将の名前が次々出てきますね。
そういったあたりがさすがに筥崎宮らしく面白いです。
次は櫛田神社です。
ここも博多総鎮守、そして博多祇園山笠で有名な所なので、別段説明は要らないと思います。
大晦日でしたが境内では、大祓い式の神事が執り行われていまして、地元の氏子さん方が多数お集まりなさって、厳かに式が執り行われておりました。
境内には自由に入れる感じでしたので、我々もちゃっかり便乗して厄を払って頂きました。www
旅行先でこうして神社に行くと、神事が執り行われていて、ちゃっかり便乗と言うことが自分達の場合、結構あります。なんでだろう。
なんか、そういう時ってその神社に呼ばれているのかなぁ~。なんて、思ったりすることもありますが、あまり深くは考えず、ありがたくあるがままを受け入れるようにしています。
奢らず、感謝の気持ちだけで良いのだろうと思っています。
神社を参拝して、遅いお昼ご飯を頂きました。
電車で来ているので、お酒を頂きました。
大晦日の為、なかなか開いているお店も少なかったですが、「大衆酒場 餃子のたっちゃん 中洲川端店」で頂きました。
鳥の半身揚げは半身だけあって大きかったですね。
ちょっと、大きすぎて他の物があまり食べれなくなってしまって、困りましたけど、味は良かったです。
さて、ほろ酔い気分で、次はキャナルシティ博多です。
買い物でもなく、ホント、ぶらぶらして写真撮っているだけです。
来るたび思いますが、凄く、綺麗な建物ですよね。デザインが好き。
面白い写真が撮れて映えるのでいい所です。
コロナも今と違いまだ落ち着いている時なので、皆さんマスクはしていても、明るい感じで良かったです。
しかし、福岡に来ると、街を飛ぶ旅客機が着陸態勢や離陸態勢で低空を飛ぶので、写真に大きく入るのが良いですね。
旅客機で飛んで福岡空港に着陸するとき、北側からアプローチするときの低空飛行で博多の街を飛んで着陸するときは凄く迫力があるように思っています。
しかし、福岡の街は綺麗だなぁ。
次は福岡城です。
日暮れで日が傾いて来ていますので、ダッシュで本丸まで行きました。
ホントはゆっくり見たかったのですが、仕方ないですね。
福岡城を再建するとか、しないとか、色々言われているようですよね。
その辺はどうなるのか、寄付でもしようかなぁ。
後で調べてみましょう。
最後に博多駅のイルミネーションを見て帰りました。
綺麗ですね。コロナで出掛けていなかったので、こういったものは久々ですので、良かったです。
えっと、今回の記事から書き方がちょっと今までと変わりました。
写真はフォトギャラリーで並べるように変更したり、ブロックエディターという書き方に変更したりしています。
まだ、慣れないので、読み手の方はそんなに変わらないですけど。