最近、気が付いたら、ルーター(ASUS RT-AX3000)の管理画面にアクセスできなくなってました。
全然、開かなくってしょうがないので、一旦、ルーターの電源を切って、再投入。
すると、アクセスできる。
でも、しばらくすると、アクセス中にも関わらず、切れてしまう。
おかしいなぁ??
なんだろう??
ということで、調べて見ると、どうもファームウェアのアップグレードが上手く行っていないようです。
そもそも、自動更新するように設定していましたが、それがダメらしいです。
なので、「自動ファームウェア アップグレード」はオフにする。
そして、マニュアルで更新を行う。
すると、普通に管理画面へのアクセスが可能となりました。
詳細ですが、
自動更新にて上記の通り「3.0.0.4.388_23139」に更新されていました。
ですが、念のため、マニュアルで再度データをダウンロードして「3.0.0.4.388_23139」に更新したところ上手く行った。
自動更新なんて、全然、当てにならない。
という紛らわしい話となりました。
壊れたかと思ったので、治って良かったです。
ということなので、「自動ファームウェア アップグレード」は今後はオフにしておく。という設定になりました。
参考になれば幸いです。