富士登山 持ち物リスト

自分の登山してみた結果、持ち物リストを考察してみると以下のようになりました。

持ち物リスト
登山装備登山用リュック 20~30ℓ程度 腰でホルードするものがいい25Lで入り切る位の荷物が楽だと思う。大きいと余計なものを入れる
リュックカバー 基本リュックに付いているが、無い場合は用意防水スプレーしておく
トレッキングシューズ(なるべく防水性のいい物)ハイカットのもの、防水スプレーしておく
ストック下山時の膝への負担がかなり減る。
ヘッドライトと予備電池御来光を見るための夜間登山時
ゲイター(靴のなかに雨や砂や小石が入りにくくなる)必要、下山道は小石が多く靴に石が入りやすいので防ぐ
スポーツタイツ・スパッツ(運動を補助するもの)履くとかなり楽
雨具(防風、防寒にもなるもの、安価でシンプルなものでいい)耐水圧、透湿度に注目、ワークマンで良い
帽子帽子は薄いのと冬用(耳が隠れるもの)の2種類
手袋帽子と同じく薄手と厚手があるといい。
フェイスマスク(下りのとき鼻の穴が真っ黒になるのを防ぐ為)あった方が良い。タリバンみたいのが良い。
サングラス天候によって必要
服装厚手の長袖シャツ要らなかったが、あってもよかった。登山用が良い
長ズボン登山用で
防寒着(ダウンジャケット・フリースなどを重ね着する)フリース+ダウン+カッパで良い
厚手の靴下(登山用・スキー・スノボなどのもの)靴擦れにならないように
タオル(汗拭き、手洗い、枕カバー用)長タオルよりも普通のタオルが良いように思う。下山時のマスク替わりに
就寝時の着替え(雨や汚れで寝袋の使用を断られる時がある)最低限の下着だけで良い、タオルさえあれば拭いて凌げる
飲食行動食(エナジーゼリー・カロリーメイトなど)エナジーゼリーが一番良かった。
間食 チョコレート、あめ など塩飴のみ必要、口に残るものは水分が必要になるのでやめる
水分 1リットル程度(山小屋で売っているので別段不要)いらない買えば良い。買うならエナジードリンクが良いがゼリーで補える。
その他スマホとモバイルバッテリーモバイルバッテリーは軽いもので。1回充電できれば良い。
カメラと予備バッテリー軽量・コンパクトのものにするべき
ビニール袋(ゴミ袋・ジップロック)ビニール袋に着替えなどを入れてリュックに入れる(雨対策)
薬、絆創膏,日焼け止めなど医療品日焼け止めは必ず必要
地図 (持ってない人は、いらない)要らない、案内板はしっかりしていて不要
保険証念のため
現金 (暖かい飲み物、食べ物を購入)*トイレ200円トイレの小銭が必要
トイレットペーパー 適量大して使わない
目のよくない人(メガネ、コンタクトの予備)ケースも忘れずに

注意事項

下着 → なるべく綿の生地は避け、化学繊維などの汗を出してくれるウェアが良い、濡れても肌寒さを感じないもの。

普段、綿の下着の人も、下着の着替えを持つべきだが、荷物になるのでなるべく避ける。

汗をかいた状態のまま頂上付近で御来光を待っていたりして、強風に吹かれると、とても寒く感じ、その後の体調を崩してしまう恐れがある。

足の爪を短めにしておく(下山時に血豆になり血だらけになる可能性がある) 山頂の気温は関東の真冬と同じくらいの気温。

なおかつ、通常、単独峰なので風が相当強く、体感温度が-5度位に感じるのが普通。

ダウンジャケット・フリース・カッパを重ね着して防寒をする。

一泊でも雨天でないようであれば、着替えは持たない方が良い。

ホント、荷物は少ないようにするべき。