真田謙信玄の行く 発見!ニッポン城めぐり 2102城攻略

遅まきながら、明けましておめでとうございます。

まずは、発見!ニッポン城めぐりの2018-19年末年始の旅行の結果です。

新年、1回目がゲームネタで始まるのもどうかと思いますが、お付き合いください。

というか、まだ、旅ネタを書くには、まとまっていないってのもあります。

前回、2000城攻略して(正確には2008城)今回は2100城攻略(正確には2102城)して来ました。

ニッポン城めぐり攻略状況
ニッポン城めぐり攻略状況

家臣団も大台に乗って1000人ちょうどです。

ニッポン城めぐり攻略状況
ニッポン城めぐり攻略状況

官位もだいぶ上がって来ましたが、惜しくも権中納言に届かず、弾正尹です。

ニッポン城めぐりプロフィール
ニッポン城めぐりプロフィール

今回は攻略数にはさほどこだわらず、四国の完全制覇を目標にして行って来ました。

ニッポン城めぐり四国攻略状況
ニッポン城めぐり四国攻略状況東側

高知から松山にかけて残っていましたが、ようやく四国も完全制覇です。計3回の遠征で四国は制覇できました。

ニッポン城めぐり四国攻略状況
ニッポン城めぐり四国攻略状況中央

行くたびに丸亀の辺りで讃岐うどんばっかり食べてました。

ニッポン城めぐり四国攻略状況
ニッポン城めぐり四国攻略状況西側

ホント、素通りできないです。讃岐うどん。

自分の住んでいる埼玉北部もかなりのうどん地域で、子供の頃からうどんで育ってきたようなものなので、かねてから讃岐うどんには興味深々でした。

ちなみにうどんの消費量で埼玉は香川に続いて2位(実態はかなりの差ですが。。)です。

埼玉のうどんは、腰の強い太目の麺を、温かいつけ汁で食べるのが主流です。

讃岐はうどんの食べ方の種類も多いし汁があったり、なかったりしますから、うどん道を追及する姿勢に敵わないところを感じますね。

しかし、ほんと、どこのお店も安くて美味しいです。素晴らしいです。

四国を制覇した帰りがてら、岡山、兵庫、京都をいくつか攻略して帰って来ました。

ニッポン城めぐり岡山県攻略状況
ニッポン城めぐり岡山県攻略状況

しかし、冬場は危険ですね。

丹波篠山あたりでは、あちこち橋が凍ってしまって、田んぼに車が落ちてしまっている状況とか、車同士でぶつかってしまっているとかの状況に遭遇しました。

ニッポン城めぐり岡山県兵庫県攻略状況
ニッポン城めぐり岡山県兵庫県攻略状況

帰りの高速でもあちこち渋滞からの追突事故に何度も遭遇しました。

ニッポン城めぐり京都府攻略状況
ニッポン城めぐり京都府攻略状況

運転に過信は禁物ですね。車間距離、非常に大事です。気を付けましょう。

今回巡った所は8年くらい前に、巡った所ばかりでしたの大きな感動は無かったですが、仁淀川の綺麗さや、唐人駄場遺跡、大洲城、佐田岬が印象的でした。高知から四万十市に向かう途中の夕日も綺麗でした。

今回、天候には余り恵まれなかった感じでしたので、あんまり良い写真が撮れてないですねぇ。残念です。

ニッポン城めぐり攻略ルート
ニッポン城めぐり攻略ルート
ニッポン城めぐり攻略ルート
ニッポン城めぐり攻略ルート

最後に攻略したルートを載せておきますね。今回の走行距離は2,800km程度になりました。

次の攻略はGWで、場所は中国地方となるでしょうねぇ。次回は今回とは違ってもっと効率よく攻略していきたいと思います。

さりとて観光もしっかりとしつつですけど。

マイペースでボチボチやってますので、応援よろしくお願い致します。

カテゴリーラベルのPC&GAME→ゲーム→「発見!ニッポン城めぐり」で絞ると、関連情報が出ますのでよろしくお願いします。