初夏の福井の旅 二日目 旧敦賀港駅ランプ小屋

金ヶ崎城を一回り散策したあとの道すがら、ランプ小屋なるものがあったので、寄って見ました。

あまり鉄オタではないのですが、物好きな性分なので見てみましょう。

鉄道のランプ(車で言う所のヘッドランプ)を電気ではなく石油ランプで使用していた時代のものとのことです。

ライト無しでの夜の運転は怖かったでしょうね。

興味ある方は読んでみてくださいね。

ランプ小屋新聞、マニアック過ぎです。はい。

ただ、斜め読みすると、明治十四年に敦賀駅から京都大阪方面に鉄道ができたみたいなことを書いてあり、そこからランプ小屋ができ、それから明治四十一年に敦賀でも電灯が使われ始めると段々と少なくなっていったようです。

この場所は、貨物ターミナルとして今でも面影が残っています。

さて、気比神宮へ向かいます。