大井田城から移動して、そろそろ、お昼になるから、早めに食べようと調べると、へぎそばが有名ですので、一度食べてみたかったへぎそばを頂くことにしました。
場所は、この辺りでは、かなり有名らしい、小島総本店にて頂きました。
11時半ぐらいから、1時間待ちでしたねぇ。。
有名店なので、開店待ちでないと、並ぶことになって、厳しいですね。まぁ、仕方ないです。
待つ間、日よけのテントが出ていたりしていて、お客さんに対する心配りが効いていて、こういったことができる所は、恐らく安心して頂けるに違いないと、期待を高めて臨みます。
さて、店に入り順番が来たので、席に案内されてメニューを眺めていると、やっぱり、へぎそばですね。うん。天ぷら付のヤツにしました。
味のほうは、ツルっ、シコっとして蕎麦とはかなりちがう感じですね。面白いです。
美味しいですよね。これは面白いです。また、食べてみたいなぁ。と感じるものでした。
そして、あと一つ頼んだのが、こちらの方で頂ける「栃尾揚げ」美味しかったです。
こちらの栃尾揚げは、また、凄く大きくて、もう、二人で食べるのは大変で、お腹いっぱいでした。
地元の味の特産品というか、名産品はどこにいっても美味しいなぁ。と感じます。
日本はホント美味しいものいっぱいあると思いますよね。
色んなものを頂いてみたいものです。
食事の後は、「津南ひまわり広場」のひまわりを見てきました。
これも有名らしく、行ってみるとかなりの人で、駐車場に入るのに交通整理をしている状況で、10分程待たされてから入る感じでしたね。
それでも会場のひまわりは素晴らしかったですよ。入場料は300円とリーズナブルな価格になっています。
行って来た時に、撮った写真の中で、気に入った写真をいくつか紹介したいと思います。
書いてある通りですが、ハートの形に見えるひまわりだと思ってます。
撮る時に気が付いていて、狙って撮ってます。
これが一番気に入ってますねぇ。
どれも夏らしくて、好きです。
二番目の写真が何故かグーグルのアイコンになってます。
しかし、夏らしくていいですねぇ。
自分でもかなり気に入っています。