鹽竈神社を参拝したあとは、松島四大観の一つである多聞山へ向かいます。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 鹽竈神社
さ、東北歴史博物館を後にして、お昼ご飯は牛タンなんぞを食べまして、鹽竈神社にお参りです。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 東北歴史博物館
多賀城跡から離れて、すぐそばにある東北歴史博物館に来ました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 陸奥総社宮
多賀城跡を散策していて、鬼門方向に神社があるなぁ。と思い行って見ると、陸奥総社宮という神社がありました。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 多賀城跡 宮城県 日本三大史跡
2019年8月8日、夏の旅初日の話です。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 常磐道 考えさせられる道
2019年8月8日、夏の旅の話です。... 続きを読む
ブルーベリー摘み 埼玉県美里町
2019年7月27日 この日は毎年恒例のブルーベリー摘みです。... 続きを読む
Kindle 無料本 おススメ
AMAZON KINDLEを使っていて、本読みの方限定ですが、ちょっと古い本は無料で沢山あります。... 続きを読む
富士登山 持ち物リスト
自分の登山してみた結果、持ち物リストを考察してみると以下のようになりました。... 続きを読む
富士登山
2019年9月6日~7日、人生初の富士山へ登山してきました。... 続きを読む
まるQ 栃木県佐野市若宮下町7−6
2019年2月9日... 続きを読む
讃岐うどん まるしば 埼玉県熊谷市拾六間999
2019年6月8日、この日は前から気になっていた近所の讃岐うどんの店に訪問してきました。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 尖石縄文考古館
さ、旅は翌日の2019年7月14日となっています。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 大島城 道の駅 南信州とよおかマルシェ
小牧山城を後にして、帰路に向かいます。時刻は14:30頃です。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 小牧山城
さ、次は小牧山城です。清洲城から下道だと1時間くらい掛かりました。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 清洲城
一日過ぎて、2019年7月13日の話です。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 名古屋城
さ、尾張名古屋は城で持つと有名な名古屋城です。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 熱田神宮
桶狭間古戦場の後は、かねてより来たかった熱田神宮です。... 続きを読む
「愛知・長野車中泊の旅二泊三日」 桶狭間古戦場 ニッポン城めぐり
2019年7月12日の話になります。... 続きを読む
TWINBIRD コードレスハンディークリーナー HC-5235型 バッテリー交換方法
TWINBIRD(ツインバード) コードレスハンディークリーナー HC-5235型 のバッテリー交換方法です。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 小浜城 小浜神社
さぁ、旅の最終日2019年5月3日です。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 舞鶴港 海上自衛隊
さ、この日の締めくくりは、舞鶴港に停泊している海上自衛隊の艦船の写真を撮り納めていきたかったので、舞鶴港へ向かってます。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 狛猫 金比羅神社
さ、帰りモードに入っています。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 米子城
さて、日付が変わって2019年5月2日の話です。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 月山富田城
さて、この辺りの名城といえば、自分の中では月山富田城、続いて松江城、さらに米子城と先日行った三刀屋城といったところでしょうか。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 眞名井神社
意宇六社の一つ眞名井神社に来ました。... 続きを読む
「島根・鳥取車中泊の旅七泊八日」 山代二子塚古墳
山代二子塚古墳に来ました。... 続きを読む