北海道の旅七日目(2024/8/6)のその2です。... 続きを読む
Android Navigation ¥8,500の物を買ってみた。
我が愛車、今回取り付けたのは、スズキKeiですが、カーコンポは付いていますが、ナビが無いなぁ。。とちょっと、最近不満になって来て、色々と探してみると、Android OSのナビが売ってますね。... 続きを読む
九州、福岡太宰府から、埼玉北部まで下道で帰る。1237kmの旅 その3
福岡から埼玉まで1237kmを下道で帰るぞ。の三日目、四日目です。... 続きを読む
九州、福岡太宰府から、埼玉北部まで下道で帰る。1237kmの旅 その2
福岡から埼玉まで1237kmを下道で帰るぞ。の二日目です。... 続きを読む
九州、福岡太宰府から、埼玉北部まで下道で帰る。1237kmの旅 その1
2022年、コロナの関係があったのもあって、久々に嫁の実家(福岡太宰府)に帰りまして、有休休暇を余計にもらっていたので、帰り道は下道で帰ることにしました。... 続きを読む
裏ビーナス ビーナスラインには裏も表も無くどこも美しかった。
皆さんビーナスラインは知っていると思いますが、裏ビーナスは知っていますでしょうか?... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その5 リヤハッチに断熱材を入れる
毎年、年末年始の休みに出掛けて車中泊していると、冬なので朝方はかなり冷えますよね。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 青森県 県道28 号線
さ、では、青森県の県道28号線を走った履歴を見てみてください。... 続きを読む
「東北車中泊の旅八泊九日その4」 世界遺産 白神山地 マザーツリー
暗門の滝を見学して、駐車場である「アクアグリーンビレッジ ANMON」に戻って来ました。... 続きを読む
スズキ Kei HN22S OBDII アプリの設定
suzuki Kei HN22S に乗ってます。まぁ、今(2019)となると古い車ですが、まだ、頑張って乗ってます。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その4 ソーラーパネル追加 2枚で150wに
ソーラーパネルを追加し、75Wの物を2枚にして、都合150wにしました。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリット タイヤ交換 PIRELLI P7 EVO TOURING
本日、フリードスパイクのタイヤを新品に交換しました。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その3 75w ソーラーパネル取付
今回はSuaokiの500wポータブルバッテリーを購入しましたので、ソーラーパネルをキャリアに積んで充電を行った旅を紹介したいと思います。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド オイル交換 15,000km持つオイル
フリードスパイクハイブリッドに乗っていますが、定期的なメンテナンスの中で最もポピュラーなのはオイル交換だと思います。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その2 棚とスライドテーブル
棚製作編です。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド 車中泊仕様への快適改造 その1 天井収納
フリードスパイクのフルフラットの快適性能は、そもそも初めから素晴らしく、ほぼ段差が無いので就寝時のストレスは、かなり低くて朝までグッスリ寝ることができます。... 続きを読む
フリードスパイクハイブリッド USB電源取付
すっかりスマホの時代になりました。(何をいまさら。。)... 続きを読む