2024 夏 北海道の旅 7日目 阿寒湖畔ビジターセンター 双湖台 双岳台

北海道の旅七日目(2024/8/6)のその6です。

この日、めちゃくちゃ観光してまして、その6の記事なのに、まだ、お昼食べた後という感じです。

さ、頑張って書きましょう、この日後半戦シリーズです。

摩周湖から阿寒湖畔ビジターセンターへ来ました。

幻の魚イトウ ↑

15~20年くらいまで生きるらしいですね。

魚ではすごく長寿ですよね。凄い。

マリモ ↑

これだけが見たいが為にここへ来ました。

思ったよりも、展示していたものは大きくて、写真の大きいものでゴルフボール大でした。

昔、小さい瓶で売ってましたよね。懐かしい。

今でもまだ販売されているようですが、日本一暑い土地に住んでいる者にとっては、早晩ダメになってしまうこと間違いなしです。

エゾモモンガ ↑

いつかリアルで写真に収めたいです。カワイイですよね。

ヒグマ ↑

今回、R214の知床峠で出会いましたが、車での出会いでしたのと、ヒグマ自身も気が立っていなかったので、良かったです。

もし、森などで出会って立たれたら、恐怖ですね。

かなり大きいです。

嫁さまの身長(162cm)よりも80cmくらい高い感じかなぁ。

なので、2m40cmくらいでしょうか。

あぁ、でも台の上に乗っているか。このヒグマ。2m位はあると言うことでしょうかね。

参考に今回の旅で出会ったヒグマを載せておきます。

熊にだけは出会いたくないですね。ハイ。

で、阿寒湖はほぼ見ないで、次の美幌峠を目指します。

途中、双湖台という所があったので、寄って見ました。

頑張ってみましたが、二つの湖は見れないようでした。

ちょっと登らないとダメな感じですが、藪なので、難しい感じでした。

残念スポットということでしょうかね。

そして、次に双岳台です。

雄阿寒岳が綺麗に望めました。

雌阿寒岳も望めるのですが、雲に掛かってしまっているようです。

ん~。。なぜか双と付くビュースポットなのに、二か所ともに片方だけという結果に。

こんな感じで進んでますよ。↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.