2024 夏 北海道の旅 7日目 摩周湖 つじや食堂

北海道の旅七日目(2024/8/6)のその5です。

摩周湖です。

第三展望台という所に来ています。

凄く青くて、濃紺と言っても良いかもしれません。

まるでブルージンズみたいな青。

同じような写真ですが、選びきれないという感じです。

上の写真は外輪部の峰の感じが良いなぁ。。って感じで。

こっちは、手前の野草の感じと、島の感じが好き。

これは島を強調して見た感じです。

こっちはこっちで屈斜路湖方面ですが、

手前の立ち枯れた木をアクセントにしてみたり。

同じような感じですが、冬の自然の厳しさみたいなものが感じられれば、いいかな。

エゾゼミが居たので、撮って見ました。

ちょっと、柄がカッコイイですね。

で、ちょっと移動して、ここからの写真は第一展望台です。

正直、ここ、寄らなくていいんじゃないかな?と感じます。

駐車料金が500円の割に、第三展望台ほど綺麗に見えないし。

土産物や食事したいなら、仕方ないけど、ここは500円の価値は良く分からないです。

唯一、上の写真の感じだけが、絶景かな。

あとは伸びやかな風景がいい感じでしょうか。

さあ、お昼になりましたので、ご飯です。

この日、弟子屈ラーメン 弟子屈総本店に寄って見たかったのですが、混んでいたので諦めて、「スープカレーのしようかね。」と言うことでつじや食堂さんに来ました。

こちらも、外で並ぶほどではないですが、結構、混んでいましたね。

食事自体は、大変美味しかったです。おススメです。

こんな感じで進んでますよ。↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.